くまのプーさん 小さなしあわせに気づく言葉 (1冊の本が繋ぐご縁)

木曜日は、「一冊の本が繋ぐご縁」。
今回は、この本です。

くまのプーさん 小さなしあわせに気づく言葉 (PHP文庫) 

くまのプーさん 小さなしあわせに気づく言葉 (PHP文庫)/PHP研究所
¥576
Amazon.co.jp


この本との出会い

いつ買ったかは覚えていません。買った理由は、プーさんが好きだから(笑)という、単純なもの。書店を徘徊していて、表紙を見かけ、「あ、プーさんだ!」で手に取りました。

内容

心がくもってしまった日も、どしゃぶりみたいに泣きたい日だって、身の周りにある小さなしあわせに気がつけば、前を向いて生きる元気がわいてきます。中国古典の『菜根譚』には、そんな心のヒントがたくさん。あなたの気持ちを、す~っとラクにしてくれます。「でも、古典って難しそう……」そんな心配もいりません。本書では、くまのプーさんと仲間たちが、
★いつもこころにお日さまを
★おなかがすいたら、ゴハンにしよう
★ムリをしなくても、大丈夫
★役に立たない悩みはゴミ箱へ
★拍手されたら、なかまにも
★なんでもないって、しあわせ
など、やさしい言葉で、『菜根譚』をいっしょに読んでくれます。ほっとしたいとき、元気になりたいときは、本書を開いてみてください。きっとあなたの心も、暖かく晴れたプー日和に変わることでしょう。なんでもない毎日が、キラキラ輝き出す一冊!文庫書き下ろし。
(Amazonより引用)

名言は役に立たないのか?

気づきを得たと錯覚するのが名言。気づいただけで終わってませんか?気づきだけでは役に立たないのが名言。一瞬、気持ちが穏やかになったり、やる気が出たりすることはあるでしょうが、長くは続きません。

こ難しい名言は特に役に立ちません。名言と思うのは錯覚で、迷言でしかありません。ことばを読み、理解し、実践できるのか?まで考えないと、ただ読んだだけで終わってしまいます。FacebookTwitterで名言を投稿する機会は多いです。親切でも、優しくもないので、好きなことばをポーンと投げるだけしかしません。理由は、「感じ、考えてみてね!」という目的があるから。ことばの受け取り方は人により異なります。読み、感じ、発信する(投稿やコメントなど)ことまでする人は少ないように思います。発信のタイミングは決まっていて、自分がこんな状態のとき(笑)

Think... Think... Think... な時です。そんな時はこの本のページを、ペラペラとめくります。その時の気持ち、考えていることにぴったりのことばに出会うことが多いです。

実践にはシンプルさが必要

パッと見は、子供向けの本か?と思うかもしれません。表紙がプーさんですし、ページをめくっても、プーさんと仲間たちのイラストがたくさん。私のようなプーさん好きは、ページをめくるだけでも幸せになります(笑)。「菜根譚」についての解説書は簡単なものから難しいものまでたくさん発売されています。分厚い本を読んだところで、実践できるかどうかはその人次第。私には、シンプルなこの本がベストでした。

短い、シンプルなことばという意味では、名言集は使い方次第で役に立ちます。読み流してはいけません。必ず、Think... Think... Think... をして、アウトプットすることです。書くことで、頭の中が整理できます。新しい発見もあります。読んで分かった気になるだけじゃ、数日後には忘れます(私は、アウトプットしても忘れますので、何度も繰り返します)。

ひとつ例を

今朝、FacebookTwitterにこの本からあることばを投稿しました。

人にしてあげたことは、忘れたほうがいい。
人にかけた迷惑は、忘れちゃいけない。
人にしてもらったことは、忘れちゃいけない。
人にされたいやなことは、忘れたほうがいい。

ちなみに、この本には全てのことばに英訳がついています。

It is best to forget the things you have done for others.
But you should not forget any inconveniences you have caused them.
You should not forget the favors others have done for you.
But it is best to forget that they have treated you poorly.


あることをきっかけに、ページをめくったんですが、このほかにも心に残ったことばはあります。そして、自分の考えや気持ちを整理し、自分との折り合いをつけます。毎回こんな感じで、この本を使っています。去年の誕生日にしていただいたこと、今でも感謝しています。それ以外の感情はありません。先日、45歳になりました。四捨五入はしないことにします(爆)。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。